私の株式投資戦略の変遷

これまで下記のようなやり方でやってきていました。

初期:とりあえずマネー誌でお勧めの中小型株を買ってみる(2011.12~)

これは結構うまくいきました。といっても始めたのがアベノミクス相場なので、あのときは誰しもそりゃ成功していましたね。

買うときの基準ですが、「有利子負債がない、もしくは少ない」「自己資本比率60%以上」「流行りの業種で伸びて行きそう」あたりが参考でしたかね。でも結局は「マネー誌に載っている」これが重要でした。

そんな中で、ソフトバンクという失敗。これは「買えなかった」失敗です。

ソフトバンクが大幅に下落したときがあったんですけど、このとき確か25万円くらいで、当時始めたばかりの私はこの25万円を1単元に突っ込むことすら躊躇しておりました・・・。今ならばか!買え!ですけど。もちろん、有利子負債めっちゃありますし、自己資本比率も条件外でしたので、とてもじゃないですが買えなかったです。でもそこで躊躇していたらあれあれと上がり、なんと最大90万まで。このときの後悔が大きく、いつか軍資金が増えたら大型株買いたい・・・というあこがれが強くなりました。

中期:株主優待を狙っていくつか買ってみる(2013.6~)

そんな中、株主優待の良さそうなの狙うのも面白いなぁと。

例えば、スタジオアリスとか。姪がいるので、その子との家族写真を撮ればいいんじゃないかな?と。

あれはすごくよかったんですけど、行ってみるとあれだけ接客一生懸命やってくれたんだから何か他にも頼まないと・・・とチキンな我々はなってしまい、結局お金がかかる羽目に(まぁでも、良い写真が撮れたからよいか・・・?)

そのほか、ANAとかビックカメラ、三越伊勢丹HDを買いました。時期がよかったからか、これらも軒並みプラスで利確できました。

このあたりから約1年半ほど、株はゆっくりやっていたような気がします(あんまり売買せず。)

ちょっと前:あこがれの大型株を買ってみる(2014年末~2015)

そんな中ついに来た~ということでソフトバンク、セイコーHD、セコムなどを買いました。

セコムはずっと買いたかったけど買えなかったけれど、ボーナスをもらうたびいそいそと軍資金に継ぎ足していったおかげで買えるように・・・!でも、とにかく相場全体が高値圏でした(TT)そのとき買ったものは軒並み下げて絶賛含み損・・・資金を圧迫しています・・・。

更にほんの少し前:ピンときたものをとりあえず買ってみる(2015.6~)

コロプラとかそうですね。「バトルガールハイスクール」をCMで見て、この異様な宣伝攻勢は置いておいて、女の子は可愛いし萌え要素あるな!と旦那共々ピンと来ておりました。我が家はソシャゲはしないものの夫婦ともどもそういうオタクが好きそうな系アンテナがあると思えたもので・・・

しかし決算期待でがっつり上げた割に、決算後ぐっと下がってしまいました・・・一気に含み損に転落・・・おかしい、絶対決算そんな悪くなかったと思うんだけど?!

ゲーム株の動きの特殊さといったら大袈裟ですが、やはり形のない流行りものを売るってことでソシャゲ株買う株主層って結構投機的なんだろうな・・・と思っています。あんまり手を出すジャンルではないのかもしれない。

それから、あはは、東芝も買っちゃいました。高いところで。でも早かった!!ほんと早かった!!明確な反発を待ってからでよかった><せめてあと1日待ってよかった・・・のに、これは馬鹿しました。今でも反省です。と言いつつ、上場廃止にはならないと思いますので、まだホールドしている予定です。+5万くらいで片がつけばいいなぁ。

そしてこれから:再度中小型株、その中で雑誌にもあんまり載っていない割安の「成長株」を調べて買う!

紆余曲折して今ココ。再度株式ときちんと向き合うと共に、「業績がよいのに割安で放置されている中小型株の成長に期待して買う!」に戦略転換。これなら年利30%も狙えると思いますし。リスクはあるけど、もう少し利を狙ってもいいんでないかと。

それと同時に、今のうちにいろんな指標をもう少し体系的に学びたいな・・・ということで、銘柄分析をできるだけの知識を勉強し始めたところです。

何が吉となるか正直分からないですが、まぁ過熱しすぎずやってみるだけやってみます♪