
中国不動産の煽りを思ったほど受けず。
もっと真っ青な数字になるかと思いきやそうでもないですね。JFEがくらっていますが、損切りポイントまでは達していないので静観しています。 ...
東京から福岡移住。共働き二児子育て家族の日常
もっと真っ青な数字になるかと思いきやそうでもないですね。JFEがくらっていますが、損切りポイントまでは達していないので静観しています。 ...
ずっと含み損だった東京海上がここへきて自社株買いで伸びてきました。やれやれ売りをしたくてたまらなかったのですがしなくてよかった…?切るに切れ...
引き続き保育園の休園は続き、そこそこのクラスターになってしまいました。 子供たちは元気なので大丈夫な気もしつつ、これで陽性だったらこれ...
今日は保育園で子供が濃厚接触者認定のため、登園自粛となりました…。 幸いとっても元気ですし、職場的にも特別休暇で対応できたのでよかった...
これまでずっとバリュー株、高配当株を狙ってきましたが、どうにも成績が悪い。 いくつか理由があって、多分入りたくなった時にささっと入ってしま...
放置しすぎの当ブログ。子供も大きくなりました。 どうしよう、投資ブログにしようかな~。 最近も四季報読んでます。が、2020年の...
さて、無事確定申告も済みまして、昨年の投資実績振り返りです。 去年の目標は確定利益100万越えを目指していましたが、結果は… (...
個人的に思ったことの覚書。 決算って、結果より市場コンセンサスだから良かったら上だったり悪かったら下だったりするものでもなくて難しいで...
今年はトランプの中間選挙対策でその場しのぎな発言に振り回されるんだろうなぁと思いながら個別株への跳ねを見ています。 そんな中で少し日経も上...
下げ、ひどいですね。 シリア情勢の不安定化を受けてついに25円台…。まだ下がりそう。 オットの声に逆らって29円台で全損切りしといて本当...